熊本市西区の整体院ココスタTreatment Roomです。当院は高橋稲荷神社の近くの観光地にございます。理学療法士が院長の整体院で熊本では珍しい整体院だと思います。10年以上の整形外科病院勤務の経験から多角的に症状の原因を捉えることができますので、安心してご相談下さい。今回は、大後頭神経様の頭痛の方に対しての対応を記載致します。大後頭神経由来の頭痛は報告がございますが、綺麗に症状として出現されている方は少ないと感じましたのでご報告致します。
1、大後頭神経痛とは?
大後頭神経
混合性神経で、主として知覚性であるが、一部運動性がある神経です。第2頸神経の後枝。
環椎と軸椎との間で、下頭斜筋の下縁に出て、内側上方を走り、頭半棘筋、頭最長筋など頸部深層の筋に運動枝を与えたのち、頭半棘筋と僧帽筋を貫いて、後頭動脈とともに走り、上項線のあたりで皮下に現れ、後頭部から頭頂に至る皮膚の知覚をつかさどります。
2、大後頭神経痛の症状と原因
症状としては
後頭部のキリキリとした痛みで(鋭痛)がみられます。
偏頭痛や緊張性頭痛のようにズキズキや頭を締め付けた痛みとは少し違った症状が出現してきます。
原因としては、1)で大後頭神経の走行を説明致しましたが、頚椎の1番と2番の間から出て、頸部の深部の筋肉の間を抜けてくる神経ですので、頸の骨の変位や周りの筋肉の硬さが影響している場合がございます。
ではなぜ、筋肉や関節の不具合が生じてくるとといいますと姿勢が影響してきます。
3、対応は?
病院での対応は、内服やブロック注射が一般的です。
今回ご来院された方も病院を受診され、内服での治療をされていました。
*よくブログで記載しておりますが、病院を受診して医師の診察で問題がない事を確認してご来院頂く事をお勧めします。
頭痛専門整体院ココスタでの対応は?
頭蓋仙骨療法をメインに施術致します。
当院の頭蓋仙骨療法は主に10のステップを目的を持って実施します。
後頭下筋を緩める事をメインに実施しています。
4、患者様の声
急にきた頭痛が解消されました!
経過として2日前より頭痛が出現し仕事を休まれている状況でした。病院を受診され、内服で治療されておりました。
後頭下の抑制技法で症状改善に至りました。
5、まとめ
いかがでしたでしょうか?
大後頭神経由来の頭痛についての報告でした。当院では診断はできませんので、病院受診してご来院頂く事をお勧めします。
病院を受診されて問題がない!
お薬が効かない!
などの症状は当院がお役に立てると思います。長引く症状でお悩みの方は整体院ココスタにご相談下さい。
こちらの記事もお勧めです!
整体院ココスタのご案内
院名 | 整体院 ココスタ Treatment Room |
---|---|
院長 | 緒方伸一 |
適応項目 | 腰痛,頭痛,肩こり,自律神経症状,スポーツ障害など |
所在地 | 熊本市西区城山下代一丁目3-7-1 |
電話番号 | 080-9102‐2762 |
連絡方法 | 電話・お問い合わせフォーム |
駐車場 | 2台完備 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
休診日 | 日曜日午後 |
URL | http://熊本市整体.xyz/ |
熊本駅方面から
田崎市場の通りを河内方面に直進します
高橋稲荷神社方向へ左折します
岬鮨から右折します。
右側にある建物です。
57号 東バイパスから
アクアドームを過ぎて、デイリーを右折します
パディーの交差点を直進します
岬鮨から左折します。
右側にある建物です。
浜線バイパス・平成通りから
平成けやき通りを西方面へ平成大通りを横断します
ほっともっと熊本城山店を右折します
岬鮨から左折します。
右側にある建物です。
Googleマップ
※大変予約が取りにくい日時がありますので、お早めにお問い合せ下さい。
コメントを残す